2010年11月29日月曜日

「モンスターヴェルト?オンライン」のペット&戦闘紹介






 ファイブスターオンライン?エンターテイメントは,現在クローズドβテスター募集中のMMMORPG「モンスターヴェルト?オンライン」のペットや戦闘シーンが確認できるムービーを公開した。

 

 モンスターヴェルト?オンラインは,ペットにしたさまざまなモンスターをストラテジーゲームのユニットのように使ってターン制の戦闘を繰り広げるというゲームだ。当然,どんなペットがいるのかは重要なポイントなのだが,同ゲームでは1000を超える種類のペットが用意されているという。その一端がムービーで確認できる。動物系から可愛い系まで,さまざまなタイプのペットが登場しているのが分かるだろう。



 ついでに,意外に派手(というかド派手)なエフェクト満載の戦闘シーンも確認できる。おそらくカードを使った特殊攻撃だと思われるのだが,ペットごとに特有の攻撃方法などがあることが分かる。どちらかというとコンシューマゲームのRPGノリに近い。

 このムービーではタクティカルな動きなどは確認できないので,戦闘システムの細かい部分については今後の情報を待ちたい。







 モンスターヴェルト?オンラインのクローズドβテスト(トライアルテスト)のテスター募集は,2月23日(月)いっぱいまで行われている。興味を持った人は,ぜひご参加を。




トライアルテスト申し込みはこちら




モンスターヴェルト?オンライントライアルテスター募集


期間:2月18日17:00?2月23日23:59

引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ

2010年11月11日木曜日

東京ゲームショウでもプレイアブルで出展,「光の4戦士

 スクウェア?エニックスより10月29日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」。本作は,王様や魔女,ドラゴンなどが登場するファンタジー世界を,現在の最新技術を用いつつ,どこか懐かしさを感じさせるグラフィックスで描いた王道的RPGだ。まずは,そんな本作のストーリーを,本作のシナリオを担当した新進気鋭の女流作家?紅玉いづきさんからのコメントと併せて紹介しよう。


Story

剣と魔法が支配するファンタジー世界。
世界は異なる文化を持った七つの国により統治されていた。
各国には『光の武器』が祀られ、その力で魔物の出現を抑え平和を保っていた。
ブランドはその日、誕生日を迎えた。それは城に訪れ大人と認められる日。
しかしその朝、城は騒然としていた。姫が『北の魔女』にさらわれたのだという。
王様はブランドに北の魔女討伐を命じる。
ブランド、ジュスカ、アイレ、ユニータ。
4人の少年少女達はふとした事から出会い、世界を救う冒険の旅へ…。

今回シナリオを担当させて頂きました。
なにもかも初めてのことばかりでした。何度も悩み、迷いながら、手探りで、この世界を旅しました。
旅路はもちろん楽なものではありませんでしたが、キャラクター達と同じように、私も決して一人ではありませんでした。
この懐かしくも新しい世界の、最初の旅人達の一員となれたことを、光栄に思います。
そしてこれからたくさんの方々に、私と同じように、とびきりワクワクする旅に出てもらえますように。

この旅に、必要なものはそう多くはありません。
胸には勇気を、ひとつだけ。
そして隣に仲間がいれば、冒険は、どこまでも続いていくことでしょう。


紅玉いづきKougyoku Iduki

石川県金沢市在住。夏生まれ冬が好き。人生のテーマカラーは赤。
第13回電撃小説大賞<大賞>受賞作『ミミズクと夜の王』で2007年作家デビュー。
著書は他に『MAMA』『雪蟷螂』(いずれもアスキー?メディアワークス/電撃文庫刊)。


 本作では,FFシリーズでおなじみのジョブチェンジシステムを進化させた「クラウンシステム」が採用されている。これは,さまざまなクラウンを頭部に装着することで,クラウンごとに特化された性能をキャラクターに与えるというもの。それぞれのクラウンに成長要素があり,多彩なアビリティが用意されている。おなじみのナイト,武道家,黒魔法使い,白魔法使いなどに加え,旅人,遊び人,呪術士など,クラウンの種類は20種類を超えるというので,自分の好みのスタイルでパーティを組めるのだ。


 クラウンでジョブチェンジして覚えたアビリティは,コマンドパネルにセットすることで戦闘で使用可能。バトルシステムはターン制で,プレイヤーが設定したバトルコマンドを選択するだけというシンプルなもの。タッチペンを使ってのプレイにも対応している。


 なお,9月24日から27日まで(24,25日はビジネスデイ)開催される東京ゲームショウ2009では,本作をはじめ,「ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」「ファイナルファンタジーXIII」など,さまざまな形の「ファイナルファンタジー」を体験できる。誰よりも早く最新作に触れてみたい人は,ぜひスクウェア?エニックスブースに足を運んでみよう。

「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」公式サイト


スクウェア?エニックス TGS特設サイト



※画面はすべて開発中のものです。
引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2010年10月28日木曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:ル·シエル·ブルー(Le Ciel Bleu) 情報局

2010年10月27日水曜日

UGG Ultra Tall 5245 (chocolate) CUTE-BRAND

http://www.cute-brand.com/
UGG Ultra Tall 5245 (chocolate)


ツ インフェイス?シープスキンを素材とする Ultra Tall は快適で丈夫です。トラクションに優れた成型ゴム製アウトソールとスエード製ヒールガード付きです。 このブーツのもうひとつの特徴として、取り外し?取り替え可能なシープスキン製インソールが付属しています。 ブーツのバックに施された UGG Austrailia 定番の Tasman 組みひも模様がユニークなディテールとしてデザインを引き立てます。 ※ ツインフェイス最上級シープスキン、スエード製のつま先とヒールガード付き ※ ブーツシャフトの高さ:約 11? インチ ※ このコレクションならではの取り外し?取り替え可能なコンフォートシステムのインソール ※ コンフォートインソールは EVA、ラテックス製ヒール、そしてアーチサポートの三層構造で、耐久材に取り付けられた Mylar 製反射壁による体温の吸収?循環が自然に足を温めます。凹凸のあるラグソールにはかかと部分のクッション性をサポートするインサートが入っています ※ 成型ゴム製ラグカップソールは、険しい路面にも耐える丈夫さと耐久性を備えています。 UGG? ツインフェイス?シープスキンブーツは足の形に沿って馴染むため、 足にぴったりとフィットする快適なサイズをお選びください。 UGG?フットウェアは、シープスキンのクッション性と保温性を活かせるよう、素足で履くことを前提にデザインされています。


http://www.cute-brand.com/ugg-ultra-tall-5245/product-p-334.html
UGG Ultra Tall 5245 (chocolate)

2010年10月24日日曜日

「マビノギ」,「NEKOJIMA」が4月30日にオープン&村祭り











マビノギ
配信元ネクソン配信日2009/04/28

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『マビノギ』日本オリジナルコンテンツ「NEKOJIMA」4月30日オープン

村祭り開催!!



 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区 代表取締役社長:崔承祐/チェ?スンウ、以下ネクソン)は、ほのぼの系MMORPG『マビノギ』において、4月30日(木)にマビノギ初となる日本オリジナルコンテンツ「NEKOJIMA」を導入いたします。












 「NEKOJIMA」では、ネコがヒトの守り神となり、ネコとヒトが共に暮らしています。

日本の島を参考に制作しており、島内には鳥居やほこらや山林など、ノスタルジックな思いを起こさせる風景が広がっています。



 オリジナルは地形だけでなく、特殊な構造のネコダンジョンや、鎧や招き猫をモチーフとした猫ローブといった報酬、期間限定イベントなど、今までのマビノギとは雰囲気の異なる体験が可能です。また、島にある公演場はプレイヤー主催のイベントで使用して頂く目的で企画されたコンテンツとなり、イベント進行に便利な機能が設定されており、ご自由にお楽しみ頂けます。


























 NEKOJIMAオープンを記念して、4月30日から5月28日までNEKOJIMAでは、村祭りが開催されています。懐かしい「ハンマーゲーム」や「ダーツ」といったミニゲームをお楽しみ頂けます。

 また、気ままな動きが魅力のペット「ヒマラヤン」と「スコティッシュフォールド」の猫2種類が新発売されます。更に、お祭り気分を盛り上げる衣装として法被(ハッピ)付きのキャラクターカードを期間限定販売いたします。



 NEKOJIMAは、日本のプレイヤーに喜んでもらえることを最優先に開発されました。

今後もこの島のコンテンツは、ご意見や要望をより反映する場所として計画されていますので、多くの方に楽しんでもらえれば幸いです。














<4月30日 「マビノギ」アップデート概要>



■NEKOJIMA導入



特設ページ : http://www.mabinogi.jp/6th/campaign/campaign29.asp



【NEKOJIMA 主要コンテンツ】

 ?オリジナルダンジョン

  見た目もルールも既存のダンジョンとは異なる新たなダンジョンが追加されます。














 ?ネコ島メインストーリー

  ネコ島を舞台に島の歴史と謎に迫る様々なクエストが追加されます。  



 ?独自の生産品

  ネコ島でしか取れない珍しい宝石や魚、マタタビ畑など島独自の生産品が追加されます。また、これらを使用した新しい料理が追加されます。



 ?公演場

  島内にはプレイヤー主催イベントを行なう場所として公演場が設置されます。



 ?猫関連装備アイテム

  クエストの報酬や生産品との引き換えによって、鎧兜や招き猫をモチーフとしたローブなど、一風変わった装備アイテムを入手する事ができます。





■NEKOJIMA導入記念キャンペーン

 ●村祭イベント

  開催期間:4月30日?5月28日



  期間中ネコ島では村祭りが開催され、下記をお楽しみ頂けます。



 ?ミニゲーム

  お祭会場には「ハンマー叩きゲーム」や「ダーツ」などのミニゲームが設置され自由に参加することができます。

  ミニゲームの高得点者は様々なアイテムがプレゼントされます。



 ?特殊な料理の販売

  お祭会場には屋台が設置され「たこ焼き」「焼きトウモロコシ」「焼きそば」など様々な料理が販売されます。

  これらを食べるとエフェクトが表示されたり、巨大化したりと様々な変わった効果が表れます。



 ?花火大会

  夜になると花火が打ち上げられます。

  夜空に映える多様な花火をお楽しみ下さい。

















 ●プレミアムキャラクターカード期間限定販売

  お祭気分を盛り上げるハッピ、ハチマキ、下
引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2010年10月1日金曜日

「エンジェル戦記」,日本オリジナルのNPCイラスト4点を


爽快バトルアクションMMORPG 『エンジェル戦記』  
日本オリジナルイラスト第2弾公開!
碧風羽様などによるNPCイラストが明日12月29日追加に!

キューエンタテインメント株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役CEO内海州人)は、MMORPG「エンジェル戦記」において、日本オリジナルのNPCイラスト4点を追加公開することをお知らせいたします。



■大好評の日本オリジナルNPCイラスト、さらに4点を追加!
「エンジェル戦記」今年7月正式サービス時に同時にスタートした、日本オリジナルのNPCイラストの実装ですが、新たなイラストを4点追加公開することになりました!
このたびNPCイラストを描くのは碧風羽様と林祐一郎様と、キューエンタテインメントの森先一哲の3名。碧風羽様はNPC「魔術師」「旅人」のイラストを、そして林祐一郎様はNPC「アヴェス」のイラストをそして森先がNPC「謎の貴婦人」を描きました。ちなみに今回のイラストはこれまでイラストが表示されなかったNPCについての完全オリジナルイラスト。どのようなイメージに仕上がっているのか、ゲーム内にてぜひご確認ください!

【日本オリジナルNPCイラスト概要:第2弾実装分】

NPC名:アヴェス(イラストレーター:林祐一郎様)
NPC名:謎の貴婦人(イラストレーター:森先一哲)
NPC名:魔術師(イラストレーター:碧風羽様)
NPC名:旅人(イラストレーター:碧風羽様)

今後は、山本智代様、竜月様などが描かれたイラストが実装される予定。続々と公開される日本オリジナルイラストにどうぞご期待ください!


エンジェル戦記公式サイト


引用元:三國志 専門サイト

2010年9月27日月曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:三國志 専門サイト

2010年7月17日土曜日

"ドリフト4.0"驚きダブル休日リアンZhouzhuanを体験する - モップゲームセンターを続ける

また、トラブルのエスカレーションのは難しいですか?まだ十分な経験のため、さとコストの神?人気のターンの青年質問独特のバージョンベースの傑作 - "錯視4.0ドリフト"あなたは簡単に新しい章を開くにアップグレードする画面になります!

ゲーム以来のベータ版は、国の幅広い支持を世界中からのゲーマーに人気が残っており、で選手たちの熱意の返済には、常に"ドリフト錯視"中国の旧正月の贈り物"クレイジーLianjiラット"の活動は、サービスを通じて一般に公開されています。午前12時2月6、2008年には?2月12日24:00(つまり、大晦日のタイ6日の始まり)連続して二重開放の経験、それの楽しさをアップグレードを簡単に体験し、探査のエキサイティングな旅を楽しむにはDirty Little Secretを公開するためには... ...時間が限られ、まれな機会をお見逃しなく!

"ドリフト錯視4.0、"唯一のユニークな"のR&D、システムのさまざまな"に埋め込まれていない、"テントシステム"と"乗馬システム"だけでなく、魂のコピーを、ドラマ、4の殺人シーンをするボルト、プロセスの奇妙なタスクを攪拌追加様々な能力、図形と驚くほどNPCの様々な... ...選手の到着を聴聞会をすべて見て進む。漂流を開始する方法の危険な旅をする準備ができて?

"ドリフト錯視4.0"ホットベータ版を取得進行中で、2008年の王のように楽しいです!

をクリックしてオープンベータのアカウントをアプリケーションのページを入力する:cmc.catv.net / CMCの/

"ドリフト錯視4.0、"公式サイト:wl.catv.net



三国無双 online rmt 最安値 | クロノス rmt 最安 | 銀貨最安値で買う |

2010年6月26日土曜日

「ドラクエIX」や「アイマスDS」も登場! 「太鼓の達人

 バンダイナムコゲームスは,Wii用ソフト「太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!」を11月19日(木)に発売する予定だ。価格は,ソフトと専用太鼓コントローラ「太鼓とバチ」(1台)をセットにした同梱版が7980円(税込)。ソフト単品が5040円(税込)。そして太鼓とバチ単品が3990円(税込)となって arksign rmt 最安値
いる。

















 本作は,音楽と画面の指示にあわせてリズミカルに和太鼓型のコントローラを叩く,和太鼓リズムゲーム「太鼓の達人」シリーズの最新作。Wii用としては,2008年12月に発売された「太鼓の達人Wii」に続いての2作めだ。








 今回の収録曲は,前作から総入れ替えの70曲。「遥か」(映画「ROOKIES?卒業?」主題歌),「ひまわり」「リンダリンダ」といったJ-POPから,「ハイタッチ!」(「ポケットモンスターダイヤモンド?パール」より),「ホタルノヒカリ」(「NARUTO-ナルト- 疾風伝」より)などのアニソン,さらに8ビットサウンドで人気のYMCKによる「ファミリードンドン」や
,「ドラゴンクエストIX」のテーマ曲「序曲IX」,「アイドルマスター ディアリースターズ」のテーマ曲「HELLO!!」まで,幅広くカバーしている。

 なお,ファミリードンドンと序曲IX,HELLO!!には,それぞれの楽曲に関連したゲストキャラクターが登場して,演奏を盛り上げてくれるとのこと。

 前作との重複曲はないので,昨年末から太鼓の達人Wiiで遊びまくっていた人も,新鮮な気持ちで楽しめることだろう。
rmt































●楽曲リスト 第1報

ジャンル曲名サブ表記
J-POP遥か映画「ROOKIES?卒業?」主題歌
J-POPひまわり 
J-POP気まぐれロマンティック 
J-POPニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ- 
J-POPBe your wings「テイルズ オブ バーサス」テーマソング
J-POPファミリードンドン
byYMCK
J-POPラブ?ストーリーは突然に 
J-POP天体観測 
J-POPリンダリンダ 
J-POP 
アニメハイタッチ!「ポケットモンスター ダイヤモンド?パール」より
アニメ侍戦隊シンケンジャー 
アニメLet's! フレッシュプリキュア! ?Hybrid ver.? 
アニ
ホタルノヒカリ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」より
アニメDragon Soul「DRAGON BALL改」より
アニメケロッ!とマーチ「ケロロ軍曹」より
アニメ勇気りんりん「それいけ!アンパンマン」より
アニメユルユルでDE-O!「クレヨンしんちゃん」より
アニメ残酷な天使のテーゼ「新世紀エヴ
ァンゲリオン」より
アニメキューティーハニー 
アニメタッチ 
ゲーム序曲IX「ドラゴンクエストIX」より
ゲーム"HELLO!!"「THE IDOLM@STER」より
童謡おもちゃのチャチャチャ 
バラエティエレクトリカル パレードのテーマBAROQUE HOEDOWN
クラシック交響曲
第五番「運命」
ベートーヴェン
クラシックカルメン 組曲一番終曲ビゼー
クラシック天国と地獄 序曲オッフェンバック
ナムコMany wow bang! 
ナムコハロー!ハロウィン 
ナムコららら☆ハッピネス 









 また今回,新要素として“ボス戦”が登場。いつもどおりリズムに乗って太鼓を叩き,演奏終了時に,ゲージの多いほうが勝利というルールだ。

 ただし,敵が音符を隠してきたり,叩くとダメージを受けてしまうバクダン音符が登場したりと,普段のプレイよりはちょっとだけやっかいかもしれない。

 なお,ボス戦では“わだどん”がいつもとは異なる装いを見せてくれる。例えばボス敵「イットリウム」と対峙したときには,「ノリで勝負だドン!」と,ヘビメタ衣装に着替えるのだ。そしてボスを倒すと,このヘビメタ衣装へいつでも着替えられるようになる。

 ヘビメタ衣装のほかに,どんな衣装が用意されているのかは不明だが,こうした着せかえ要素も,本作で新たに登場したお楽しみといえるだろう。















 このほか,お題をクリアして段位を上げていく「もっと!毎日チャレンジ道場」や,着せ替えやメールのチェック,イベントムービーの視聴

引用元:エミルクロニクル(Econline) 総合サイト